top page
PRODUCT
create: 2000-10-09 update:2014-10-01

イディナローク - よくある質問とそれへの回答

メッセージの内容等、すべてのケースについて書くことは困難ですので、カンを働かせて読んでいただけると幸いです。

・Windows10上で動作させる方法を教えてください。
ニコニコ動画で解説がありますので参照してください。Windows10でイディナロークを遊ぶ方法
・イディナロークはフリーソフトですか?
無償にて頒布しています。
・初心者です。インストールの方法がわかりません。
私達はWindowsの基本的な操作や、解凍ツールの使い方についてはサポートいたしかねますので予めご了承願います。
・すぐに動かしたい、だから早急に回答をください。
私達は常に本業が多忙な状態ですので、ご期待に添えないことが殆どです。予めご了承願います。
・ムービーファイルが無くても動作しますか?
無くてもゲーム自体は動作しますが、ムービーをインストールした状態が当方の意図する内容です。
・イディナロークが動きません。なんとかしてください。
貴方のPCの環境がわからないと私達はなんとかすることもできません。
イディナロークは多くの環境でテストをして動作することを確認していますが、動作しない環境も存在しています。まず、貴方のPCの環境に問題が無いか確認してください。このページに少しでも似た現象が無いか確かめて、対策を施してみてください。殆どのケースでこのページに書いてある内容で判断がつくはずです。
・DirectX8 をインストールしたら急に動かなくなったのですが。
ビデオカードのドライバによっては、動かなくなってしまうことがあるようです。通常のドライバでは問題は発生しないはずですが、一部のカードの情報を解析した結果、古いバージョンDirectDraw HAL から DirectDraw サーフェスを作成できなくなっているようです。対処の方法としては、イディナロークを DirectX7 むけに書き直して試してみるなどが考えられますが、工数に対し成果が全くない、書き直したことで解決可能か不明であるということから、当方では対処できません。申し訳ありませんが、ドライバの更新を待つ、ビデオカードを変えてみる等してください。
・イディナロークを実行しましたが、すぐに画面が元に戻ってしまいます。
[画面のプロパティ]-[設定]-[詳細...]-[トラブルシューティング]でハードウェアアクセラレータが「最大」になっているかどうか確認してください。
・イディナロークを実行しましたが、すぐに画面が元に戻ってしまいます。
お持ちのビデオカードが i740 を使用したカードだったら、あなたにはとても残念なお知らせをしなければなりません。今まで(?2001/03)の報告を統計すると、i740 を使用したカードでは動作が不安定のようです。その他のカードではそういった傾向は見られないため、私達は i740 固有の問題として判断しました。具体的には、i740搭載ビデオカードでは RM にシーンのレンダリングを指示した瞬間に落ちています。念のため、ftp://ftp.sakura.ad.jp/pub/vendor/namikaze/idinaloq_debug.lzhをインストールして実行した結果、出力された debug.txt をメールしていただけると助かります。状況によっては、まだ続く対策方法を読めば、問題を解決できるかもしれませんので、熟読願います。もし、すべてのケースについて確認して、それでも動作しない場合、今は動作しなくても、あなたがビデオカードを買い換えたときにでも再チャレンジしてみてください。ビデオカードを変えてみて動作した場合には、掲示板にでも報告していただければ幸いです。よろしくお願いします。
・イディナロークを実行しましたが、すぐに画面が元に戻ってしまいます。
貴方のインストールに問題があります。解凍先ディレクトリの直下にファイルが沢山存在していたら間違いなく失敗です。圧縮されたファイルはディレクトリ(フォルダ)付きで解凍しなければなりません。正しく解凍できている場合は以下のような構成になっている筈です。
bmp\
mesh\
mid\
mov\
tex\
wav\
idinaloq.exe
manual.html
readme.txt
・フォルダ付きで解凍してあるみたいなのですが、やはりすぐに画面が元に戻ってしまいます。
まずはダウンロードが正しく行われているかを調べてください。問題を手っ取り早く調べる方法は、Vector のダウンロードページに記述されているファイルサイズとダウンロードしたファイルサイズを比較することです。ダウンロードが不完全な場合でも、解凍ソフトは解凍してしまいます。ダウンロードをやりなおしてみるか、雑誌等に収録されるのを待ってください。しかしながら、いつ収録されるかどうか等はお知らせできませんし、収録される保証もありません。
・音楽や効果音は聞こえるのですが、画面が何も出ません。
画面が何も出ない状態は、ビデオカードの出力がモニタの表示可能な周波数内に収まっていない状態です。モニタが out of range である旨の表示をしているかもしれません。イディナロークは 512x384x16 のフルスクリーンモードを使用しています。貴方のPCの 512x384x16 モードにおける周波数を正しく設定してください。(設定の方法等、基本的なことについてはお答えできません。)
・モニタがスリープ状態になってしまいます。
言葉が違うだけで言っていることは同じです。「音楽や効果音は聞こえるのですが、画面が何も出ません。」を参照してください。
・512x384x16 のモードが見つかりません。
ドライバによってはそういうカードもあるようです。以下のオプションを試してみてください。
idinaloq -x640
なお、これは単なる救済措置ですので、動作について保証するものではありません。
・cannot display this video mode と表示されます。
「512x384x16 のモードが見つかりません。」を参照。
・オプションはどのように指定すればいいのですか。
本当はWindowsの基本的な操作なので調べてくださいと答えたいのですが...。ショートカットを作成する、[ファイル名を指定して実行...] する、DOS窓から入力する、あるいはパラメータも指定可能なランチャを利用する等の方法があります。
・テクスチャが抜けません。まわりが黒く表示されています。
特定のビデオカードにおける特定のドライバでそのようになることがあります。まず、WHQL 認定のドライバ(Windows Hardware Quality Labs. : Microsoftが規定したテスト項目をパスし、品質が保証されたデバイスドライバ)を試すなど、ドライバを入れ替えるなどで対処してください。メーカが提供しているドライバは速度向上のために特殊な(ときにはコンパチビリティを無視した)改変を行っている可能性があります。WHQL でも改善されない場合においても、出来るだけ対応したいとは思ってはいるのですが、私達はそういった環境を持ち合わせていないということと、私達が使える時間などを考えると修正することは困難であると考えています。
・オーバークロックしたビデオカードとCPUで動作しないのですが。
定格動作させてください。
・「パイロットを選択してください」の声と同時に落ちます
まず、ftp://ftp.sakura.ad.jp/pub/vendor/namikaze/idina102a.lzhを試してみてください。そのタイミングでの負荷を軽減するようにしてみました。
それでもだめな場合には、ftp://ftp.sakura.ad.jp/pub/vendor/namikaze/idina102a2.lzhをダウンロードして、上書きして実行してみていただけませんか。「パイロットを選択してください」の声をカットしてあります。なぜそこで落ちる環境があるのか全く原因が不明なのですが、もしかしたら動くようになるかもしれません。
・プレイヤーを選択すると落ちます
まず、WHQL 認定のドライバを試してください。次に、最新のドライバを試してください。ただし、最新ドライバは思わぬバグを含んでいるかもしれません:-) i740 での動作報告は聞いたことが無いのですが、動作している環境があったらぜひそのドライバの組み合わせを教えてください。 G200 は WHQL 認定のドライバを使ってください。それで動作するとの報告がありました。G400 については、市販のゲームであってもドライバによって動作したりしなかったりするようですので、動く組み合わせを試してみてください。Windows2000/XP で動作するとの報告がありましたが、Windows2000/XP での動作について正式に保証しているわけではありません。
・プレイヤーを選択すると落ちます
ビデオカードとサウンドカードのIRQ を調べてください。ビデオカードとサウンドカードのIRQがシェアリングされていると環境によっては不安定になることもあるようです。環境に依存します。IRQ をシェアリングしないためには、サウンドカードを指す位置を変更する等がありますが、マザーボードに依存します。
・プレイヤーを選択してしばらくすると落ちます
本来、落ちるべきではないところで落ちています。具体的に言うと、RM の問題であるオブジェクト出現時のひっかかりを無くすために、事前にユーザに見えないように密かに表示しているのですが、そのときに落ちています。ftp://ftp.sakura.ad.jp/pub/vendor/namikaze/idina102a.lzhを試してみてください。この処理を削除してあります。ただし、このバージョンには、ゲーム開始後、一番最初の敵機が出現した際に、すこし引っかかる感覚があると思います。
・プレイヤーを選択できましたが、ゲーム開始して間もなく落ちます
「プレイヤーを選択すると落ちます」を参照してください。
・敵やその周りの物体が白くなっていて敵の出す玉も白くなります。
グラフィックスドライバは最新ですか。ビデオカードのメモリは必要動作環境を満足していますか。
・敵やその周りの物体が黒くなってしまいます。
グラフィックスドライバは最新ですか。ビデオカードのメモリは必要動作環境を満足していますか。
・キーボードでは操作できますが、ジョイスティックで遊ぼうとすると動作が変です。
プロファイラが起動していると、プロファイラが原因で動作に支障がでる場合もあるようです。動作に支障が出た場合はプロファイラを起動しないでください。それでも動作に支障がある場合には、ジョイスティックのキャリブレーションを行ってください。
・キャリブレーションって何ですか。どうやったらできますか?
基本的な事項についてはお答えできません。
・画面の表示がぐちゃぐちゃなのですが。
ファイルが正しく解凍できているのであれば、貴方がお持ちのビデオカードのドライバに問題があるケース(IMは問題なくてもRMで問題が出るなど)が殆どです。メーカ製のPCを購入した場合でも、ドライバが最新とは限りません。また、最新であることで問題が発生するケースもあります。動作する組み合わせを試すことができない場合は、動くドライバがメーカから提供されるまでお待ちください。WHQL 認定のドライバを試すのも良いでしょうし、ドライバがOSに添付されている場合はそれを使うことも良いと思います。しかし、その行為自体にあなた自身のリスクが伴いますし、それを行うことで私達が動作を保証するというものでもありません。
・ドライバとはなんですか。どうやって入れ替えるのでしょうか。
基本的な事項についてはお答えできません。
・サウンドデバイスが競合しているというようなダイアログメッセージが表示されます
イディナロークは DirectSound による効果音と、MIDI I/F による BGM を使用します。貴方がお持ちのサウンドカードが WaveTable 方式の MIDI デバイスを持っていて、それを選択している場合、競合する恐れがあります。
貴方がお持ちのサウンドカードが MonsterSound の場合、タスクトレーに常駐している設定プログラムがあります。それを使って DirectSound のハードウェア支援を OFF にすると MIDI も同時に鳴るようです。
・ムービーが再生されません。
一部の環境で再生されないことがあるようです。殆どの場合、mpeg ソフトウェア再生ソフトを別途インストールしてあって、その codec を使用するような設定になってしまっていることが原因です。ムービー再生は、マニュアルにある通り再生ができない環境もありうるということでご了承願います。 ただし、Windowsディレクトリ内にある mplayer.exe (mplayer2.exeではありません) を使用して再生できる状態にして、その設定を元に戻さずに idinaloq.exe を実行すれば再生可能になる環境もあるようです。私達は問題が発生するような環境を持っていないので対応できません。また、いわゆるメディアプレイヤー6.4以降(mplayer2.exe)で再生可能かどうかは動作と無関係です。Winamp に .mpg が関連付けされていると再生されないという報告もありましたので確認願います。
・PCを購入したときには動作したのですが、いつからか動作しなくなってしまいました。元の状態に戻すのに時間がかかりすぎるので、イディナロークを修正して動くようにしてください。
そういった個人の環境での原因特定は困難です。あなたのPCの環境が不安定だから動作しないことは考えられませんか。動作させたい場合には、まず元の環境に戻し、一つ一つ原因を追求していってください。それが出来ない場合には、残念ですが、貴方の現在の環境ではイディナロークは動作しない、ということになります。
・This program cannot be run in DOS mode. と表示されます。
ダウンロードあるいは解凍に失敗しています。
・Windows2000/XP での動作が変です。
イディナロークはWindows2000/XPでの動作を公式に保証はしていません。インストールされているドライバによって動作や速度がまちまちであることが最大の理由です。標準でインストールされるドライバでは使い物にならないくらいに動作が遅くなります。TNT2 のドライバは、nVIDIA が提供している最新のリファレンスドライバと Creative が提供しているドライバでは動作も速度も違いますし、リファレンスドライバは一部のバージョンで 512x384x16 のモードでの動作がおかしいので(ビットマップのカラーキー使用不能)、イディナロークを 640x480x16 のモードで動作させる必要があります。 Rage Pro のドライバでは問題なく動いているようです。
また、Windows2000/XPでは、ムービー再生を行った直後、アイコン化してしまうでしょう。この場合、タスクバーをクリックすれば復活することができますが、どうしても動作させたい場合にはムービーをインストールしないことをお勧めします。
この記述は、Windows2000/XPでの動作を保証するものではありません。
・Windows2000/XP でコンティニューしたら音楽が止まります。そしてしばらくしてから音楽が鳴ります。
Windows2000/XPではそのような現象になるようです。なお、イディナロークはWindows2000/XPに正式に対応している訳ではありませんので、動作保証は致しかねます。修正したいとは思っていますが、時間がとれないのが現状です。どうしても気になる方はWindows95/98で実行してください。
・動作しなかった場合に報告はどうすればいいのですか。
今までの内容で対策できませんでしたか?、ここに書いていないことでも、貴方もできる限りの対処をしてみてください。メールをするのはそれからでも遅くはありませんよ。メールをする際には、発生した現象の詳細、再現性の有無、OSの種類、CPU、Videoカードの種類とドライババージョン、サウンドカードの種類を書いてください。操作に関することであれば、ジョイスティックの有無等も必要です。貴方のPCの環境を自ら私達に伝えることができないのであれば、DXDiag を使うこともできます。 Windows95/98 であれば、C:\Program Files\DirectX\setup\ をみてください。
DXDiag へのショートカットがあるはずです。それを実行してください。テストを実施後、情報をすべて保存するボタンを押して dxdiag.txt を作成します。さらに、以下のプログラムをダウンロードして、インストールしたディレクトリに解凍し、実行してください。実行後、debug.txt が作成されています。以上の2点を私達へメールしてください。
ftp://ftp.sakura.ad.jp/pub/vendor/namikaze/idinaloq_debug.lzh
・問題点対策ファイル(idina102a.lzh) のインストールの仕方がわかりません
正しく上書きして実行できない方もおられるようですので、少しだけ詳しく書きますが、これ以上の説明はできませんので予めご了承願います。
以下の手順に従って上書きコピーしてください。

1. ftp://ftp.sakura.ad.jp/pub/vendor/namikaze/idina102a.lzhを任意のフォルダに解凍してください。

2. 解凍してできたアイコン(idinaloq.exe) にマウスで左クリックし、イディナロークのフォルダ(巨大なアーカイブを解凍した先)までマウスの左ボタンを押したままもっていきます(ドラッグ)。そこで左マウスボタンを離します。「…上書きしますか?」の問いには「はい」のボタンを押してください。それで上書きができます。イディナロークのフォルダには新しい日付のアイコン(idinaloq.exe) が出来ているはずです。

3. コピーした先に出来たアイコン(idinaloq.exe) をダブルクリックして実行してください。従来のイディナロークがあるフォルダ以外にあるidinaloq.exe を実行しても全く意味がありません。

4. 状況は変わりましたか? どうなったか、よく見てください。

5. どのような状況で終了したか、それともうまくいったのかをメールに記述し、debug.txt をそのメールに添付してください。debug.txt の内容を本文にコピーしないでください。

・イディナロークはレジストリを書きかえますか。システムファイルをいじりますか。
レジストリを書き換えることはありませんし、システムファイルをいじることもありません。
・ダウンロードする時間がありません。通販などは行っていますか。
フリーでネット配布することを基本としていますから、通販などは一切行っていませんし、予定もありません。私達が使える時間と手間を考えるととても難しいことなのです。雑誌等に収録されるのを待つという方法もあります。しかしながら、いつ収録されるかどうか等はお知らせできませんし、収録される保証もありません。
Copyright (C) 1999-2001 Namikaze Project All Rights Reserved
mailto:www-admin@namikaze.org">www-admin@namikaze.org